あくびクラブ

気の向くまま出来事や思ったことを記録します。

林間に酒を暖めて紅葉を焚く

こんにちは!

今日は、福岡市民の憩いの場、大濠公園に位置する福岡市民美術館に行ってきました。

と言っても、美術の鑑賞ではなく、食事と紅葉を見るのが目的です。

www.fukuoka-art-museum.jp

www.ohorikouen.jp

福岡市美術館のレストランはホテルニューオータニが運営しています。値段はホテルで食べることを思えばリーズナブルかと。

今日はゼイタクに、ミュージアムセットを頂きました。メインは肉(豚肉のナントカ)か魚(白身魚のナントカ)かを選べ、サラダ・スープ・パン・デザートにコーヒーが付きます。

これで2,420円は、ホテルニューオータニクオリティもあって、お得かなと思います。窓の外には、柔らかい秋の日差しと大濠公園が一望できますし。

優雅にデザートとコーヒーも頂き、大満足のコースでした。

腹も満たされたので、付近を散策。色付く樹は多くはないけれど、見事な紅葉も処々あって、目を癒してくれます。

あくびクラブでは財政難から昨年購入したカメラを泣く泣く売却しました。でも、今は良いですね。スマホのカメラが優秀だから。

今日のブログの写真も全部、PIXEL5という数年前のスマホで撮ったのですが、まあまあ、イケてると思いませんか?

とは言え、「もう少し、ああしたい、こうしたい」というホンネも🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁

まあ、気軽に記録が残せるというのは、軽いスマホならではです。

これからも、たのむぜ!相棒!

🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁

ところで、タイトルの「林間に酒を暖めて」は白楽天の「王十八の山に帰るを送り、仙遊寺に寄題す」という詩の一節です。

林間に酒を暖めて紅葉を焼き(たき)石上に詩を題して緑苔を掃う

我が国では謡曲にも出てきますね。ご存知とは思いますが、私自身がすぐ忘れるので備忘のため記しました。

ではでは、またね〜🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀