こんにちは!
みなさんの愛車の調子は如何ですか?
私の愛車のMPV、今年で9年目です。良く走ってくれました。しかし老朽化に伴い、余儀なく有償修理となることもたびたび。燃費も悪く、リッター当たり5〜6キロぐらいで、まさに金食い虫です。
ならば、買い替えるか?いや、9年越しのカワイイ相棒を手放したくない。ですが、本当の理由は、ご想像通り、金欠にあります(泣)
それにしても、ガソリン代って、高過ぎません?
ガソリン代の二重課税*1、本当にやめてほしいし、価格高騰を何とかしてほしいと思います。
この度、ガソリンの暫定税率が廃止されるという報道を見聞きして、溜飲*2が下がる思いがしました。これが廃止されると、リッター当たり25円ほど安くなるはずですね。すみやかに実行されれば良いな。
そんな中、愛車に乗り込み、エンジンを掛けて何気なくメーターを見ると、ちょうど90000キロとなっていましたので、報告します!
9年超えで、ようやく9万キロかーーー。地球の赤道の全周が約4万キロと言われていますので、地球を2周チョットしたところかな?
この9年で9万キロ走行は多いのか少ないのかと思ったので調べると、年1万キロが平均みたいですね。
なので「ようやく9万キロ」ではなく「人並みに9万キロ走破」といったところでしょうか。
相棒よ。費用が高いので故障修理案件はナシで頼むぜ。それと、いつもありがとう。これからも私の足として、よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
ではでは~またね~🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀