あくびクラブ

気の向くまま出来事や思ったことを記録します。

博多駅・光の街へ再び

こんばんは。

寒くなってきましたね。

今日は高血圧と高脂血症の薬を頂きに隣街のクリニックに行きました。

病院は風邪引きさんが多く、私も流行に遅れまいと風邪をうつされてきました(←ウソ)。

最近は調子悪くなりそうな時に葛根湯を飲んでいます(夜だけ服用)。風邪の初期に効くそうですが、私の場合、風邪予防や肩こり並びに何か調子悪い時にも効果があります🍀🍀🍀

 

病院からの帰り、クリスマス前の博多駅イルミネーション・光の街を見てきました。

土曜日とあって、カップルや家族連れ始め、多くの人々が繰り出しています。クリスマスマーケットも開催され、ワインや食事を楽しむ若者もたくさんいました。

私は独り身ですが、幸せそうな雰囲気に身を任せると、私もホッコリです。

今日もツリー前のステージからは女性の美しい歌声が聞こえました。

クリスマスは良いものですね。

私も肩を寄せ合える人がいればなお良かったですがーーー仕方ない、家に帰って酒でも飲もう!

話がソレますが「酒」つながりで。

私は李白の次の詩が好きです。

花間、一壺(いっこ)の酒/独り酌みて相親しむなし/盃を挙げて名月を迎え/影に対して三人となる (以下略)

李白 月下独酌

 

このような気持ちで過ごしたいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

みなさまも風邪を引かないように、手洗いうがいを実行して暖かくして寝ましょう!

ではでは~またね~🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀