寒かったけど、シャロ勉*1の息抜きに、クリスマスイルミネ🎄を見てきました✨
12月になると、博多駅前には毎年恒例の大きなクリスマスツリーが出現します*2。高さは約15mだそうです。
軽飲食店も出ており、子どもからオトナまで、多くの人で賑わっていました。
シャロ勉は今夜はお休み。明日から頑張ろうと思っています(^^;;
(写真奥に「2022」って見えますが、なんでなのか不明です。今日の夕方に撮影しました。念のため。)
再再再点検で愛車をディーラーさんに預けています。新車を代車としてお借りして文句を言うのも申し訳ないのですが、インパネ*1周りがチョー複雑でビックリです。
かっこいいと言えばそうなのですが、それにしてもスイッチが多すぎる!手元でコントロールできるようにしてあるのだと思いますが、設計者の意図とは裏腹にラジオの選局すらできません(私だけかも)。みんなこんな複雑なのを使いこなしてるのかな?それと、ライトのスイッチが意味不明です。どう回してもライトが消えない!
というようなことを、ディーラーさんに話すと、「今は、ある程度の暗さになったら自動でライトが点灯するようにと法令で決まっているんです」とのこと。そう言えば、講習会で聞いたような気もします。
なぜ信号待ちでみんながライトを点けっぱなしにしているかは、わかりました。消せないんですね?
昔は信号待ちではライトをスモールにしたもんです。対向車も眩しくないし、「止まってます」との意思表示にもなったし、その方が良いと思うんですけどね。
オートライトは、余計なことのような気がします。敢えてライトを消したい時もありますもんね。
ちなみに、インパネ周りの数多くのスイッチ、使ったものは、ほとんどありません。訳の分からんスイッチはもう少し整理してほしいと思いました(自分の部屋は散らかっている(汗))。
でも、今回のMAZDA3は、前回お借りしたCX-30よりは取り回しがしやすかったです。
また、シフトレバーがあるのは良いですね。聞くところによると、シフトチェンジをボタンでする車種もあるとか。クルマ好きには、どうしてそうしたのか考えが及びません(泣。
では、またね~!
先日の東京からの帰路のお話しです。新幹線で食べる弁当をどうするのかが最重要課題として浮かび上がりました。これを誤るともうサイアクです。
なので、いろいろな「東京駅おすすめ駅弁」のWEBページを参考にして選びました。さすが東京駅、たくさん種類がありますね。結果、「崎陽軒(きようけん、と読みます)」の「シウマイ弁当」が目にとまりました。「シューマイ」ではなく「シウマイ」と言うのも良いですね。
このお弁当、私にとっては大当たりでした。2つ買って帰って、夜ご飯にも食べたかったと悔し涙を流した位です。
写真の通り、シウマイだけではなく、焼き魚や、唐揚げ、タケノコ(焼き魚の下に隠れています。)などが添えられ、大変美味しく仕上がっております。1954(昭和29年)から親しまれ続けているというのも納得です。
東京駅で、お弁当で迷ったら、私の場合、「シウマイ弁当」一択です*1。麦茶にもよく合いました。美味しかったです。ごちそうさま!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シャロ勉は「労災保険法」を超高速で駆け抜け中。現在、「給付の通則」辺りをウロウロしています。
何となく目についた条文を書きます。
労働者災害補償保険第12条の5
2)保険給付を受ける権利は、譲り渡し、担保に供し、又は差し押さえることができない。
これは「譲渡・担保・差し押さえ禁止!」とリズムが良いので好きです。
オット、せっかくの美味しい弁当の話だったのに無粋な・・・。
社労士試験に合格して「シャロ弁」を食べれるようになりたいです。
では、またね~!
◇広告◇
クリスマスシーズンの12月3日~4日、ホテルメトロポリタン丸の内に泊めて頂きましたので、簡単にご紹介します。
JR東京駅日本橋口直結のホテルです。サピアタワーの27階から34階を占めます。
ホテルフロントは27階、やや小ぶりなロビーがあります。頭上が吹き抜けとなっているため、狭いという感じは余りしませんでした。ロビーと客室エリアはガラスのドアで区切られていて、宿泊者のルームキーで開けることができます。セキュリティも万全です。
客室内は洗練されていて落ち着いた雰囲気で、好印象です*1。今回宿泊したお部屋のグレードは「スーペリアクイーン」。
他にもグレードは多彩。お部屋によっては入浴しながら夜景を楽しめるビューバスのある部屋もあります。その一方、眺望がない部屋もあります。ご予約の際には、ご注意を!
和食のモーニングをルームサービスで頼みました。ご覧の通り、ヘルシーで、なかなか豪華です。だし茶漬け用の出汁も付いています。このお茶漬け、美味しかったですよ。
夜は分からなかったのですが、ホテルの前方眼下に工事現場が見えます。将来的には、何か大きな建物が建つのかもしれません。でも、当分は、眺望に影響なしと思います。
東京駅周辺でホテルをお探しでしたら、ひとつの候補にしてみたら如何でしょう?
詳しくは下記のリンクから(最終的にはご自身の判断でお決め下さい)。
レストランについては下記に簡単な紹介をさせて頂きました。よろしければ、併せてご覧下さい。最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
*1:テーブルの角面のキズは補修して欲しかったです。たぶん、ホームセンターで売っているようなタッチペンで隠せると思います。
ここは、新幹線東京駅八重洲口から出て左に進んだ丸の内1丁目、ホテルメトロポリタン丸の内、ロビーフロア27階に位置する「ダイニング&バー テンクウ」です*1。洗練された雰囲気の中、夜景とお料理とお酒が楽しめます。運良く、窓際の席に案内されました。(バーカウンターからは外が見えないと思います。)
私は1人なので、アラカルトメニューから、スパイシーポークカレーと白州のソーダ割りを注文しました。得意のカレーとウイスキーの組み合わせです。白州は昨日で味を占めました。「やあやあ」と旧友に会ったようにグビリといきます。う〜ん、うまいですね〜。酒を飲まないのは、人生において何か損をしているような気がします(酒は微酔に飲む、が信条です。)。
カレーはスパイシーで後から辛さがやってくるタイプ。白州ソーダ割りとも合います。お腹が空いていたこともあり、カレーはペロリと頂きました。また、今日は用事で緊張していましたので、終わった今となってはカイホーしています。
なので、生ハムとサラミの盛り合わせと山崎のソーダ割りを追加。お一人さまの底力(?)を見せました。
本当にゆっくりリフレッシュできました。たまには、こんな贅沢も許してくだされー。
今日のお部屋は最上階34階です。東京駅を眼下に遠くまで見晴らせます。ルームサービスは朝食だけのようですが、良いホテルだと思いました*2。
明日の帰りの新幹線では、またまたシャロ勉をやります。頭に残らないとか言ってヤメたら負けだ!少しずつ、少しずつ、進めて参ります(今日は臨時休業)。
さて、夜も更けて参りました。カーテンを開けて、素晴らしい夜景を見ながら寝ることにします。
では、またね!
現在地、東京です。新幹線で、ぶっ通し4時間ほど、労災保険法の講座を受講しました。本当は2時間で止めて休憩しようと思っていたのですが、もう少しで一区切りというところで隣に人が座ったので、動くに動けず、結局4時間ぶっ通しで視聴する羽目になりました。まあ、良いんですけどね。
でも、歳ですかね~、聞いたことを全然覚えられていません。講師の先生が「ということ。」と紋切り型で講義なさるのを、何回「ということ。」で終わったかを途中まで数えていましたが、最後まで数え切れませんでした(そんなモン数えんでヨロシイ!)*1。
そんで、ヨロヨロと山の手線、ゆりかもめを乗り継いで、ホテルに到着。グランドニッコー東京台場です。
直ちに、ルームサービスに電話します。ビーフカレーと白州のソーダ割りを注文して、ほっと一息つくと、ドーンと音が。なにごとならんとカーテンを開けると季節外れの花火です。思わず、スマホを取り出して写真に納めました。一眼カメラと勝手が違って撮影に際しての調整でマゴツキましたが、思いがけない美しく豪華な花火の祭典に旅の疲れも吹き飛びます。レインボーブリッジも何とか写し込みました。
また、1年振りくらいに飲む白州のソーダ割りも「こんなに美味しかったか」と感動モノです。たまには、ウイスキーも良いでしょう!
その後、明日は大事な用事があるので、早く寝にゃと言いつつ、結局、『徒然草』で夜ふかししちゃいました(「雪月花の時、最も君を憶ふ」な〜んて、白楽天の詩の一節に飛び火したり)。
またね~!
*1:でもですよ、ひとコマで20回は言ってたように思います。
いつもはEDWINを買うのですが、今日はLEVI'Sにしました。今と同じサイズを試着して見ると、ピッタリ過ぎで、やや窮屈のような気がしないでもない。まだ成長しているのかな?いやいや、太っただけです。
そこで、ワンサイズ大きなものを試着してみました。今度は、少し大きい?てなモンです。どっちが良いのか、店員さんと、あーだこーだ、やり取りした上、結局、「ご飯を食べたら腹回りが窮屈になるかもしれない説」で合意、ワンサイズ大きな方にしました*1。
使うシーンは様々。普段の外出時に、また、少しフォーマルにジャケット・カッターシャツ・ネクタイと組み合わせたり、いろいろ楽しめます。
ところで、お値段ですが、裾上げ*2込みで、13,210円*3という中々の出費でした(泣)*4。
またね!